会社紹介

有限会社今出川ハンマー製作所は昭和12年(1937年)浜松に操業。
以来当社独自の製法で、ピアノハンマーの製造を行っております。
最新の技術と長年の経験で、念入りに作られたハンマーヘッドの品質は、広く業界に認められ、国内外のピアノメーカー、修理業者の皆様、調律師の皆様よりわが社の製品をご愛用いただいております。
ハンマーに使用されているフェルトや材木などの材料は国内産や欧米産など様々な種類の材料を使用し、様々な異なった仕様の製品を生産しております。
今後も皆様の希望に添えるよう努力を続けていきたいと思います。

🎵営業日 月曜日~木曜日
🎵休業日 金土日祝日

ピアノハンマーとは?

ピアノの内部にある部品の一種で、ピアノ内部に張られた弦を叩いて音を鳴らす際に使われる部品です。
ハンマーフェルトの硬さやハンマーに使用される木材の種類などによって、ピアノの音色は左右されます。

◍〇 TwitterYouTubeもやってます 〇◍
良かったらご覧くださいませ!